fc2ブログ

アウト3mm

よろしく

2023/08   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/10

帰宅後 愛車の車検で町内の修理工場に持って行った
「ライン通すだけでいいから安くしてね」
いつもの決まり文句です、

「でさぁ、ウチの車の足回りいじったんだけどサイドスリップ測らせてくれる?」
って聞いたら「いいですよぉ」って言ってくれたので
すぐに家に戻って中華に乗って再登場、

「最近変なのが走ってると思ったら○○さんだったんだぁ」(笑

早速テスターに乗って測ってみました、
アウト3mm、

おぉ、車検も取れるような良い数値じゃん、
最近 トー角度をタイヤ前後でアウト5mmにしていた

ってー事は若干のキャンバーのINに入る分を引けば3mm位になるんじゃないのぉ、
結構いいせんいってるじゃん、
今後もこのアングル接着方法で設定すればそれほど外れた数値にはならないと思う、

で、
今日の作業はここから、
家に帰ってドリブンスプロケット37Tへの交換を始めた、
雨降りそうもないし・・・、一時間あれば目鼻は付くだろう、との思いでバラシ始めました

第一の「どーしよぅ」
シャフトが抜けません、
プラハンなんて無いので木片を当ててハンマーでぶっ叩きますが全く抜けてきません、
頑張って叩いたのですが全然抜ける気配も無くやり方違うのか?
と思うほどでした、

まさか直接ハンマーで叩くわけにもいかないので片方が半円になっているハンマーを
シャフト先端に当てその反対側から3ポンドハンマーでたたきます、
乾いた金属音の後少しずれました、

ホッと一息、よかったぁ~、

第二の「どーしよぅ」
スプロケットが付けられません、ハブにスプロケットが入りません、
スプロケットの中心の穴の径が微妙に小さくて入らないんです、ちょっと軽いめまいがしました、

後戻りは出来ません、棒ヤスリで削ること30分、何とか入りました、良かった~、

第三の「どーしよぉ」
ハブに入ったは良いが6本の取り付けボルト、微妙にずれていてボルトが入りません、5本目、6本目がずれています
このまま締めればハスに入ってますからネジ山がダメになる、

何度かやっているうちにどうも3本づつになっている事がわかりました、
一つおきに3本は軽く締まりますが後の3本はずれています、

ドリルでオーバーサイズの穴をあけるしか手は無いと思うのですが自宅玄関前では
何の手立ても出来ないので ここは中華ボルトを信用して(笑)3本での取り付けとしました、

この次シャフト抜くのはB/G交換の時だと思うが、大丈夫かなぁ ちと心配


0706.jpg

ここで気づきました、左側のタイヤは外すとしても
ハブのナットはいじる必要なかったんですね(笑

早速の試乗
2速の伸びも良く
3速50kmのクルージングのエンジンノイズも静かになりGOOD!

最高速、と思ったらポータブルナビは車と一緒に修理工場でした、

やっと基本的な補修は終りました、

後はチェーンスライダー、テンショナー、オイルクーラー、タコメーター、
ウインカー交換、

あぁ~、その前に左に曲がって行くのを何とかしないと・・・、



スポンサーサイト



この記事へのコメント
左へ左へ曲がる
リアタイヤの空気圧の差が意外とよく効くのですが、まさかね…
2010/07/07(水) 22:44 | URL | Jessie #QvfgIWC6[ 編集]
あぁ~、そういえば
こないだホコリっぽい道路に駐車したときタイヤに付いた砂埃を見たんです、
後ろ左右のタイヤの接地幅が違うなぁ~、って思ってましたが、まさかね・・・、測ってみます、

質問です、
中華ボルト3本てどんなもんでしょうか、ちなみにこれ用のハブがあるのですかね?
2010/07/07(水) 23:24 | URL | 管理人B太郎 #qqGVVU/k[ 編集]
5年前は3本が標準でした
今でこそ6本のボルトで止まっているスプロケですが、まだ中華ATVの品質が肉厚フレームでそこそこ良かった5年前は3本で止まっていました。フランジも3穴でした。緩みも無く普通に走っていましたから問題無いとは思うのですが、緩み大敵です。(これは6本も同じだと思います、日常整備が大切ですね)
http://motor.geocities.jp/atv_tk/atvQA/Jessie1.html
2010/07/08(木) 00:09 | URL | Jessie #QvfgIWC6[ 編集]
今週はしっかり休んでいる感じです?私のバギーはエンジンかからずの状態続いてます。B太郎さんは相変わらず頑張っていらっしゃいますね!!自家用車は車検ですか?私も自分使用の車両が今月末に車検予定です。平日はなかなかバギーを弄っている時間が無いので日曜日にまた早朝よりがんばって見るつもりです。
2010/07/09(金) 22:32 | URL | ハル #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://tanosiib.blog61.fc2.com/tb.php/82-0db55d8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド