fc2ブログ

1人力バギー 時速5km30分

よろしく

2023/08   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/10

107.5番はイマイチ上が回らないので午後2時頃からドライブスプロケを15Tに換え
MJを100番に換えて試走、

バイパスで60Kクルージング、とりあえずMJはフルスロットルにしないとワカランので一速二速で回しきるわけですが
信号ストップの都度1・2・3速で・・・、
何か回らないんだなぁ、ハイカム入れてるのに1・2速くらい10,000回らんと話にならんわ、

もうちょっとで家、バイパス信号で信号待ちのあと フル加速、2速9,000から上がりが鈍くなり
10,000手前でいきなり反応しなくなりアフターファイヤー、

惰性で路肩に寄せてストップ、セルを回してみるが圧縮が無いような回り方だ、

やってもーたぁ!

家まで約3K、押して帰ろうか、と思ったのですが
自動車のファミリー特約で入ってるのでロードサービスで運んでもらおう、っとおもう・・・、

あれっつ、保険証書が見当たらん、そうだ、コピーしたけどまだバギーに積んでなかった・・、
とりあえず30分掛けて家まで歩いて帰って保険会社に電話してみた、

「あのぅ~ファミリーバイク特約のバイクが動かなくなったんですけど・・搬送お願いできますか?」

保険証番号とか名前とか聞かれてから「少しお待ちください」

帰ってきた返答が、

「申し訳有りませんがファミリー特約などの本契約以外の車両はロードサービスの対称外です」
つまり
運んでくれないってかぁ!!

バイク、ミニカーをファミリー特約で入ってる方、知ってましたか?

事故以外の故障立往生はロードサービスが来てくれません、
自分で何とかするしか有りません、

さすがにまた歩いて戻るのはツライので奥様から自家用車で現場まで運んでもらって そこから押して来ました
日曜日の工業団地を突っ切って近道したのでさらし者にはならなくてすみましたけどね、

今回、奇跡的に自宅近くで良かったです、
これも日頃の精進がイイからでしょう(笑

帰ってきましたが疲れて原因探求する気にはなりません、
プラグを外してみました、電極の焼けは正常ですが回り(ネジの部分)が白くなってます、
圧縮をみましたが若干シュポシュポしてるのでピストンは動いているようです、

ですが 圧縮が弱い、プラグを付けても外してもセルを回した感じが同じ、
明らかに圧縮漏れてます、ピストン穴空き、バルブサージングで突いてバルブ変形、または
ハルさんお得意のバルブが溶けた・・・あたりかが原因かと、

田中エンジンだからなぁ、溶けたかなぁ(笑

ま、とりあえずビールですね、


1306301.jpg

1306302.jpg
スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://tanosiib.blog61.fc2.com/tb.php/529-bc5d9892
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド