

午前中 タイロッド交換しアライメントの調整
天気イイなぁ、
お昼ご飯を食べてハルさんちまでシリンダーを届けに出発、
ミッションのギヤ抜けは全く症状が出ないので やはりシフトプレートを固定させるアームスプリングの強化加工でOK牧場だったのかな、
ハルさんちに近づくと何やら子供神輿がワッショイワッショイ!と
そうか、お祭りだとか言ってたもんなぁ、
忙しい時にお邪魔してしまいました
朝方は寒い感じもありましたが日中は日が差して結構なまつり日和ではありましたね、
帰りは海岸まで出ていつものコースですな、
バイクはウジャウジャわいていましたよ、
出雲崎からの帰り道 最後の海が見えるコーナーに止まってパチリ、
バギーの向こう側に下りる階段があるのですが クズが這い回っていて階段が全く見えません、
ここって何かの散歩コースじゃないのかね、あまりの凄さに「証拠写真」
なんだかんだで本日120Kmも走ったのね、
試走にしては「走りすぎ」
タイロッドはゆるみも出ずハンドリングがクイックになって
良かったです


スポンサーサイト
この記事へのコメント
やっぱり足回りなんですね・・・
地味な作業が身を結ぶのですね・・・
バカンスも終わったことですし
ワテクシも早速!
・・・と、言いたいところですが
まだ力を入れてはいけないらしいので
当分、お預けです。・゚・(ノД`)・゚・。
地味な作業が身を結ぶのですね・・・
バカンスも終わったことですし
ワテクシも早速!
・・・と、言いたいところですが
まだ力を入れてはいけないらしいので
当分、お預けです。・゚・(ノД`)・゚・。
2013/06/29(土) 15:01 | URL | まるまる #SFo5/nok[ 編集]
おぉ、サティアンから帰ってきましたか、
養生しないとパックリいくの?
どーなの?ツキノワグマみたいになってるの?
とか聞いたりして・・、
養生しないとパックリいくの?
どーなの?ツキノワグマみたいになってるの?
とか聞いたりして・・、
2013/06/29(土) 20:01 | URL | B太郎 #iodQm/i2[ 編集]
とりあえず 懸垂 はしてはいけないみたいです。・゚・(ノД`)・゚・。
何キロのダンベルまで持ち上げて良いですか? と、聞いてみたのですが
う~ん・・・(;´Д`) と(笑)
勢い良く クルッ! と振り向いたり、重たい物を えいっ! と勢いつけて持ち上げようとすると
縫合したところが ぴりっ! となる・・・かもしれないので気をつけてくださいねと言われました
・・・まぁ、心臓の人工弁手術に比べれば問題なく力を入れられるようです(笑)
あれは肋骨切って、グイッ!と開く手術で術後はワイヤー固定だそうですから(;´Д`)
位置的に左側の えら の下あたりに水平横向き10針ほどです
残念ながらツキノワグマにはなりそこないました(*´∀`)
何キロのダンベルまで持ち上げて良いですか? と、聞いてみたのですが
う~ん・・・(;´Д`) と(笑)
勢い良く クルッ! と振り向いたり、重たい物を えいっ! と勢いつけて持ち上げようとすると
縫合したところが ぴりっ! となる・・・かもしれないので気をつけてくださいねと言われました
・・・まぁ、心臓の人工弁手術に比べれば問題なく力を入れられるようです(笑)
あれは肋骨切って、グイッ!と開く手術で術後はワイヤー固定だそうですから(;´Д`)
位置的に左側の えら の下あたりに水平横向き10針ほどです
残念ながらツキノワグマにはなりそこないました(*´∀`)
2013/06/30(日) 00:08 | URL | まるまる #SFo5/nok[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://tanosiib.blog61.fc2.com/tb.php/528-eea3d632
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック