本日4時に起きてアオリに会いに、
風予想では10時ころまでは1mで午後からは向かい風となる北寄りの風5~7Mとか
5mの横風、向かい風では釣りになりません、
マズメに14センチと16センチが続いて2杯
やっぱ16センチはズッシリ重くていい感じです、
2杯とも沖漬け、
奥様車のナビ
ジェッタに付けていたクラリオンですが
CDを入れるとHDDにMP3で録音してくれます、ですが 新譜のCDではタイトルが出てきません
なのでデータをナビ装着のメディアに記録し それをパソコンの専用ソフトを使って検索して記録、
そしてそのメディアを再度ナビに装着して曲名を入れる、って作業が必要なんです、
問題はそのメディアが「メモリースティック」なんです
で、先回読み込んだ時はWIN7で出来たんですが
今回はWIN10、
ノートパソのカードリーダーがメモリースティック認識しません、
家に有るビスタ=7=10にアップグレードしたパソ3台、すべて認識しませんでした
ドライバーを探せば・・・と思ったんですが関連書き込みも無く、面倒なんでヨドバシドットコムで
マルチカードリーダー 送料無料600円で購入
これさえあれば5分で検索してデータを奥様車に読み込ませ終了
ついでに昔のメディアいろいろ出てきたんで中身を覗いてみましたが
昔のHPのコピーやガラケーの画像が入ってました、
コンパクトフラッシュ 8とか16とか「G」じゃなくて「M」ってのが笑える、


風予想では10時ころまでは1mで午後からは向かい風となる北寄りの風5~7Mとか
5mの横風、向かい風では釣りになりません、
マズメに14センチと16センチが続いて2杯
やっぱ16センチはズッシリ重くていい感じです、
2杯とも沖漬け、
奥様車のナビ
ジェッタに付けていたクラリオンですが
CDを入れるとHDDにMP3で録音してくれます、ですが 新譜のCDではタイトルが出てきません
なのでデータをナビ装着のメディアに記録し それをパソコンの専用ソフトを使って検索して記録、
そしてそのメディアを再度ナビに装着して曲名を入れる、って作業が必要なんです、
問題はそのメディアが「メモリースティック」なんです
で、先回読み込んだ時はWIN7で出来たんですが
今回はWIN10、
ノートパソのカードリーダーがメモリースティック認識しません、
家に有るビスタ=7=10にアップグレードしたパソ3台、すべて認識しませんでした
ドライバーを探せば・・・と思ったんですが関連書き込みも無く、面倒なんでヨドバシドットコムで
マルチカードリーダー 送料無料600円で購入
これさえあれば5分で検索してデータを奥様車に読み込ませ終了
ついでに昔のメディアいろいろ出てきたんで中身を覗いてみましたが
昔のHPのコピーやガラケーの画像が入ってました、
コンパクトフラッシュ 8とか16とか「G」じゃなくて「M」ってのが笑える、


スポンサーサイト
今シーズン天候不順ではあまりアオリ釣りに行けません
更に日中のサイトで足元に寄って来る新子に遊ばれています(笑
掛かっても10センチ、
ま、柔らかくておいしいんですが やっぱ沖でガツンとくるのが欲しい
今日は娘②の二人のお孫ちゃんを預かる予定なんで7時ころには我が家に連れてこられます、
7時までには必ず帰る っていうことで2時ころ起きて一番近い出雲崎に行ってきました、
3時ころからですが すでに5.6個のヘッドライトの数
空いていた投げやすいテトラの先まで行って始めたんですが 全くアタリなし、
エギについてくるイカもいません、波も無いし濁りもそれほどないんでコンディションはイイんだけどなぁ、
オイオイ今日はボーズかよ、と思った5時ころにやっと1杯
情けないけど今シーズン最大の14センチ
明るくなってきた5時半ころに遅刻出来ないので 余裕を持って終了としました
6時前でしたが
漁港には車がビッシリ、竿持った家族連れの人がビッシリ、
テトラの上にもエギンガーがビッシリ、
スゴイな これだけシャクッていればイカもいなくなるわな、
出雲崎 車から降りて1分で釣りはじめられるんですごーく楽なんですが
やっぱり混むわ、当然、

更に日中のサイトで足元に寄って来る新子に遊ばれています(笑
掛かっても10センチ、
ま、柔らかくておいしいんですが やっぱ沖でガツンとくるのが欲しい
今日は娘②の二人のお孫ちゃんを預かる予定なんで7時ころには我が家に連れてこられます、
7時までには必ず帰る っていうことで2時ころ起きて一番近い出雲崎に行ってきました、
3時ころからですが すでに5.6個のヘッドライトの数
空いていた投げやすいテトラの先まで行って始めたんですが 全くアタリなし、
エギについてくるイカもいません、波も無いし濁りもそれほどないんでコンディションはイイんだけどなぁ、
オイオイ今日はボーズかよ、と思った5時ころにやっと1杯
情けないけど今シーズン最大の14センチ
明るくなってきた5時半ころに遅刻出来ないので 余裕を持って終了としました
6時前でしたが
漁港には車がビッシリ、竿持った家族連れの人がビッシリ、
テトラの上にもエギンガーがビッシリ、
スゴイな これだけシャクッていればイカもいなくなるわな、
出雲崎 車から降りて1分で釣りはじめられるんですごーく楽なんですが
やっぱり混むわ、当然、

和室の白木部分にうっすらとカビが・・・・
からっぽの神棚も高いところにあるので気が付かなかったがやはりうっすらと白いカビが・・・、
ふすまを締め切って一日経つと和室が何だかカビ臭い原因はコレか、
とりあえず自作次亜塩素酸水でふきふきしておきましたが なんか対応策はないか、
そういえばオゾン脱臭ってのがあったよな、
昔 車のシガーライターを抜いてオゾン脱臭器ってヤツを刺していた記憶が有る
と思い出しネットで検索
アマゾンで購入したら次の日届いた、はえ~!
100Vコンセントにそのまま差し込んで使用
高濃度オゾンは毒ですが若干匂いがするくらいの濃度であれば害はないらしいので
送料無料2,000円くらいの安いヤツを一個購入、
届いたお品は筐体にチープ感は無く結構しっかりした質感でした
日本語取説が付いているんですが もう一枚 「カスタマーサービスカード」
ちょっと心配な日本語で(笑
デザインも富士山・鳥居・桜 って、


シャープやダイキン、パナ などのエアコンや清浄機などにもっともらしい能書きの機能が付いていますが
脱臭にかんしてはほぼオゾンの効果らしいのでこの安いので十分だと思う、
実際かなり緩和してるし、
からっぽの神棚も高いところにあるので気が付かなかったがやはりうっすらと白いカビが・・・、
ふすまを締め切って一日経つと和室が何だかカビ臭い原因はコレか、
とりあえず自作次亜塩素酸水でふきふきしておきましたが なんか対応策はないか、
そういえばオゾン脱臭ってのがあったよな、
昔 車のシガーライターを抜いてオゾン脱臭器ってヤツを刺していた記憶が有る
と思い出しネットで検索
アマゾンで購入したら次の日届いた、はえ~!
100Vコンセントにそのまま差し込んで使用
高濃度オゾンは毒ですが若干匂いがするくらいの濃度であれば害はないらしいので
送料無料2,000円くらいの安いヤツを一個購入、
届いたお品は筐体にチープ感は無く結構しっかりした質感でした
日本語取説が付いているんですが もう一枚 「カスタマーサービスカード」
ちょっと心配な日本語で(笑
デザインも富士山・鳥居・桜 って、


シャープやダイキン、パナ などのエアコンや清浄機などにもっともらしい能書きの機能が付いていますが
脱臭にかんしてはほぼオゾンの効果らしいのでこの安いので十分だと思う、
実際かなり緩和してるし、
以前から降雨時などBS放送などで受信障害が多発していて
更にアンテナはレコーダーを通していて レコーダーの電源が入っていると地上波の映りが悪いって現象もあり
アンテナゲインを見てみるととんでもなく低い、
それとも20年前の新築時の混合器、6分配器あたりが悪さをしているのか、
結構デジタル非対応な機器がトラブルの元になってるみたいだよね、
ネットで検索してみたら今時のデジタル放送に対応した安いブースター発見したので
早速分配器と共に注文して到着
分配器は通常だったら全通電タイプを選ぶとこですが 今回はブースターがBS電源の常時通電してるみたいで
電源は必要ないのでそれなりのタイプを注文 安いしね(笑

このDXアンテナのBS/UHFブースター 「CU43AS」
通販専用モデルらしく ステッカーが違うだけで半額以上のお値段で安い、
今 設置してある混合器を取り外し この混合器兼用のブースターを取り付ければ問題ないよね、
到着した商品にF接栓が付属していたので余計な出費もなく良かった、コレ結構重要、



とりあえず混合器を取り外し ハダカで接続していた同軸にF接栓取付け 交換したブースターに置き換えてみたんですが
信号は当然増幅してブロックノイズはなくなりストレスのない視聴になりました
これ以上の受信レベルは必要ないので分配器交換は必要ないみたい(笑
このブースター 常時BS15Vの供給をしているので
とりあえず使ってる端末のTV5台 すべてBS電源供給をOFFにしておきました、
視聴
まったく問題の無い受信です
ブロックノイズは皆無
レコーダーを通ったレベルでも全く問題なく ストレスは有りません
とりあえずこの仕様で走ってみます