fc2ブログ

三日BOSE2013年04月

よろしく

2013/03   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2013/05

1304282.jpg

職場関係の歓送迎会疲れでドヨ~ンとしていた昨日午前中 雨風の中、ジェッタ君がやってきました

電話が来て「これから納車に伺います」

てっきりキャリアカーで来るかと思ったら長岡陸送のお兄ちゃんが
代行みたいに2台で自走して来ました

エッ!まさか草加市から乗ってきたワケじゃないよねっ(笑

車体の確認、とか言われても寒いし雨風でそれどこじゃないでしょ、

さっさとサインして引き取り、
任意保険の変更を連絡してこれで走行オッケー、なんですが・・

A4君がジャマなんだよねー、
税金とか自賠で14ヶ月分3~4万の戻りはあると思うが手続き結構メンドクサイので
そっくり買い取ってくれるとこ探してます、
せっかくナンバーをJBLのシリーズから4312にしたのになぁ、

最初で最後のツーショット画像、

しかし・・・ジェッタ君、見事にオッサン車だなぁ(笑

今日も酒席があるので明日はいじれるか心配、
スポンサーサイト



1304141.jpg

1304143.jpg

1304142.jpg

1304144.jpg

7時から町内清掃、そのあと消雪組合の消雪パイプの砂出し清掃、

段々気温が上がってきてツーリング日和ですなぁ、
花見、行楽地は賑わっているんでしょうか、

昨日のシーリング材が固まったのでカウル取り付け
レンズだけなのでランプの回りが開いていて光が漏れて足回りを照らしています、
それはそれでイイかも(笑
LEDいいなぁ、オーバーテイクランプでも付ける?(笑

そして エンジンの載せ換え
滑りにギヤ抜け、これはもう本格的に割ってみないと、って事で載せ換えました
以前搭載していたリバース無しの3速です、

あぁ、元に戻ってしまった・・・、

試走がてら新潟中央部品に注文していた純正パーツのオイルスクリーン2枚を購入

帰りにコメリでプライマリードライブギヤの取り付けクリップを購入、
サイズが違うものがセットになっていて無駄ですがしょうがない

クラッチもすべらず今まで馴染んだ田中エンジン
2速で7000まで回して3速へ

 イイです、坂道さえ無ければ(笑

今日は暖かくてノーヘル満喫!

ってか 中華の場合 異音が聞こえないノーヘルは危険です(笑
[ついにエンジン換装 3速R無]の続きを読む
1304131.jpg

1304134.jpg


以前買ったLEDランプを付けようとカバーを外したのですが
径デカ杉で絶対入らない事が判明(笑

今の自作LEDは暗いので何としてもコレに替えたい、

フレームにステーで付けてランプレンズだけを直接貼り付けちゃえ、

フレームにステーを溶接しようとしたら丁度フレームナンバーの箇所で いくらなんでもココはまずかろう、
ガスだか水道だかの固定金具に平板を溶接して伸ばしライトを固定して上からレンズを貼ったカバーを付けるって作戦です


レンズ接着に使ったシリコンシーリング材が黒しか手持ちが無いですがしょうがない、
はみ出たヤツは後できれいにしときます

明日になれば固まるので取り付けですがこの状態で光軸調整しなくちゃ、

でも、車用のレンズカットのハズないので対向車は結構眩しいかも・・・、

ランプのキワから内部配線が見えるのも何とかしなくちゃ(笑
そろっとトラブルが目立ってきたB6A4 もうちょっとで走行10万だぁ、
Tベルト交換したり消耗部品の交換費用を考えると入替えが良かろうと、

ネットで何かイイ車ないかなぁ、
以前VWベントに乗ってた事が有って 大きさ的には丁度いいなぁ、と思っていました

後継車ジェッタの安いのが有ったのでネットで2.3台見積もりしたら1台即レスが帰ってきて
見てるうちに欲しくなり

買っちゃった


A4 足回りは良くコントロールされていて落ち着いたイイ車なんだけど車体でかくてねぇ、
もうちょっとコンパクトの車が欲しかった、

車は大人のオモチャです

納車は2~3週間かかるみたい
明日は暴風雨とか、
じゃ いじるのは「今でしょ」・・・つかみでとりあえず書いてみました

クラッチの瞬間的な滑りが治りません
再度片側を吊ってカバー外してみますが異状無し
クラッチの+ネジで付いてるカバーのパッキンが2枚重ねて付いていた
コレが原因とは思えないがとりあえず1枚にして組んで試走、

全く変わらず

手持ちパーツに「強化クラッチスプリング」があったのでもう一回吊ってクラッチ外してスプリング交換

試走
結構イイんだけどやっぱ滑る
何か今度は4速走行時負荷をかけていると滑ったり一回だけ勝手に3速にダウンしてしまう現象が発生、
これはドグクラッチが抜けるのか?

そもそも中華3速R付きは4速なのでシフトドラムのストッパープレートは同じでイイんじゃないかとおもうんですが・・

でも違うんですよね 互換性は無いみたいです

ドラムの精度が悪いのか シャフトの位置調整シムでイケルのか、
ちょっと乗って当たりが出てくれば直るのか・・、

知ってる人がいない新しい職場 疲れます
なかなか余裕を持っていじれません

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド