fc2ブログ

三日BOSE2011年07月28日

よろしく

2011/06   12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2011/08

1107281.jpg

1107282.jpg

乗せ替えたE/Gもポート拡大してるわけですが
バルブの擦り合わせはタコ棒の吸盤部分がしっかり固定してくれないので こうなりました、

柄の反対部分をホットボンドで固定、
で 回しながらカンカン、外れたらまた接着、吸盤部分に丁度指が入りなかなかよろしい(笑
コレ吸盤使うよりやりやすいと思うんですけど・・・、

正直に言います、
INバルブをEX側に突っ込んでカンカンしてました、
当りが出ないので あれぇ、と思って良く見たら・・・バルブ違うし・・・、
ダメージは無い・・と思う、

その後正常に終了しました
走行たった3千KでもEXバルブはカーボンを噛んでいて綺麗にあたりが出ませんが
交換しないし、ま、こんなモンでしょ、

1107283.jpg

100均クランプでバルブスプリングを縮めてコッターを入れたのですが 片方はすんなり入るのですが
スペースの問題でもう片方に手間取りました、何と小1時間も掛かったしまったので次回の為にクランプを加工しておきました、

適等な大きさのボルトの外周1/3をグラインダーでカットして同じくカットした100均クランプに溶接、
バルブの傘に傷が付かないように反対側は何か当て物します、
まだ実戦で使ってないけど わざわざS/Pコンプレッサー買うよりこれで良いんじゃない?
ちなみにSPはピッチの詰まった方が下です、

1107284.jpg

EXポートにG/Kを当ててみました、
口径としてはコレ位でいいかな、と、

機会が有ったら御自分のバギーE/Gのエキパイ外してEXポート見てみてください、
丸じゃないしかなり小さいですよ、

小さい肛門じゃ いっぱい食べても出ませんわねぇ(笑

見たら絶対削りたくなりますよ、
スポンサーサイト



 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド