

ホントにホントに今年最後だと思います
道路に雪も無く、
気温は低くて迷いましたがステッカーを貼ってからスパッツを2枚+フリースパンツ、
上はいつもの+フリースとN3Bで完全武装でパトロール出発
さすがにエンジンは暖まるまでチョークを戻すとアクセルに付いてこなかったです
いつものダイソーで買い物を終えて出てくるとバギーの横に杖を突いたおじいさんと若いおねいさん、
「持ち主の方ですか?」
「そうです」
「興味を持ったみたいで・・・」
老人介護施設のご一行がマイクロバスで散歩していたみたいです
その中の80過ぎ確実のご老人男性、バギーに興味シンシン、眺めていましたが、
問題はその付き添いのおねいさん、あまりに綺麗なので見とれてしまいました、
私が未婚であったらストーカーとかになったかもしれません、イヤ、なったでしょう、・・・100ッパーなった、
興味を持っているおじいさんには
「乗ってみる?」と言っただけでこちとらおねいさんに興味シンシンだよ、
定番の「何CC?、免許は?、」
雨の日も乗るの?とか寒くないですか?とか少しお話(おねいさんと)して手を振って駐車場を出ました、
この施設に入りてぇ、
こんなおねいさんにシモの世話されたら逝っちゃうかも、
最近はめったに見ない、ってゆーか今年一番の綺麗なおねいさんでしたね、
年の暮れにイイモン見させて頂きました、ありがたやありがたや、
何かと過酷な労働条件の職種ですが頑張ってほしいです、
今年の走行は1,981K
旧メーターで1,000K走行したので約3,000Kってとこでしょうか、
大きなトラブルも無く終えた事は良かったです、
チョット洗って綺麗にワックスをかけてあげて湿気がこもらないようにブロックで車体を少し上げ
カバーを掛けて冬眠に入ります、
どうせ何回かエンジンをかけてみたりするかと思いますのでバッテリーは外そうか迷ってます
タンクはほとんどカラですがキャブのフロート室のガソリンはマニを外さないと
ボルトが緩められずめんどうなので抜いていません
走行2,011Kで、なんて思っていたのですが
あと30K、でも寒くてだめだぁ、
スポンサーサイト