2・3日前に到着した部品がありまして
気になってしょうがないので小雨が降ったりやんだりの中
家族の刺さるような視線をかいくぐり本降りにならない事を祈りながら決行しました、
今日はエンジンにちょっとした不具合がありまして補修部品のキットで修理します、
エンジンの頭下げればなんとかなるかなぁ、と思いましたが
ダメです、降ろします、


エンジンマウントのボルトナット、
なんでいじってないのにすでに頭ナメてるかなぁ、
だれかさわりました?
ボックスがはいらねーじゃねーか!工場でどんな工具使ってるのか見てみたいよ、ホント
雨が降ってくるとヤバイので玄関のポーチにお店を広げて始まりです、
走行200kのE/Gはガスケット・パッキンはキレイに取れる、再使用出来る(使わないけど)
以外にカーボンが着いていてヘッドは真っ黒、
走りがおとなしすぎるって事?
いつもキャブのオーバーフローパイプの先っちょが濡れているんですが
油面高いのかな、それが原因かも、
それは後のお楽しみにしておきます、
さて、このエンジン、純正はヘッドボルトの一本がオイルラインになっていて
シリンダーとヘッドの間に金属スリーブが入ってゴムリングの位置決めしているみたいなのですが
新しいシリンダーは穴が小さくてスリーブが入りません、
このスリーブのちょっと出た頭でゴムリングの位置を固定しているようなのですが
入らないもんはしょうがない
さて、どーしようかなぁ、ドリルで穴を広げるか、
めんどくさいし、ガスケットはあるわけだし・・、
ゴムリングのみで組んじゃいました、ダメだったらオイルが出てくるから、そしたら対応します
原付エンジン、場所的には低くて腰には悪いがいいねぇ、両手で持てるし、余計なもんが付いていなくて、
エンジン下ろしたついでにフレーム補強もやりたいところではありますが
自宅の為溶接設備が無く今回はパス
で、サプライズも無く終了し、ドキドキしながらセルを回す、
あっけなくアイドリングを始めたので5分位そのままで様子をみてから試走、
なんだかんだ言っても週末に雨らしい雨は結局降らなかった、神様有難う、おかげで作業が進みました、
気になってしょうがないので小雨が降ったりやんだりの中
家族の刺さるような視線をかいくぐり本降りにならない事を祈りながら決行しました、
今日はエンジンにちょっとした不具合がありまして補修部品のキットで修理します、
エンジンの頭下げればなんとかなるかなぁ、と思いましたが
ダメです、降ろします、


エンジンマウントのボルトナット、
なんでいじってないのにすでに頭ナメてるかなぁ、
だれかさわりました?
ボックスがはいらねーじゃねーか!工場でどんな工具使ってるのか見てみたいよ、ホント
雨が降ってくるとヤバイので玄関のポーチにお店を広げて始まりです、
走行200kのE/Gはガスケット・パッキンはキレイに取れる、再使用出来る(使わないけど)
以外にカーボンが着いていてヘッドは真っ黒、
走りがおとなしすぎるって事?
いつもキャブのオーバーフローパイプの先っちょが濡れているんですが
油面高いのかな、それが原因かも、
それは後のお楽しみにしておきます、
さて、このエンジン、純正はヘッドボルトの一本がオイルラインになっていて
シリンダーとヘッドの間に金属スリーブが入ってゴムリングの位置決めしているみたいなのですが
新しいシリンダーは穴が小さくてスリーブが入りません、
このスリーブのちょっと出た頭でゴムリングの位置を固定しているようなのですが
入らないもんはしょうがない
さて、どーしようかなぁ、ドリルで穴を広げるか、
めんどくさいし、ガスケットはあるわけだし・・、
ゴムリングのみで組んじゃいました、ダメだったらオイルが出てくるから、そしたら対応します
原付エンジン、場所的には低くて腰には悪いがいいねぇ、両手で持てるし、余計なもんが付いていなくて、
エンジン下ろしたついでにフレーム補強もやりたいところではありますが
自宅の為溶接設備が無く今回はパス
で、サプライズも無く終了し、ドキドキしながらセルを回す、
あっけなくアイドリングを始めたので5分位そのままで様子をみてから試走、
なんだかんだ言っても週末に雨らしい雨は結局降らなかった、神様有難う、おかげで作業が進みました、
スポンサーサイト